こんにちは 福くらし マサ的美容情報局です。
美容の悩み解決!!
今回は、お肌にツヤ・・ホホバオイルで解決・・です。
・・原産とは??
アメリカ南西部の砂漠地帯といわれてます。
昔から肌トラブル(火傷治療)に使用されホホバ種子から軟膏に使用していました。
??現在は・・
オーストラリアの乾燥地帯で・・イスラエルでプランテーションがつくられ・・栽培されてます!
ホホバ種子油の主成分は液体のワックスエステルといわれてます。別名:ホホバ種子という名称です。
ワックスエステルは皮脂の構成成分・・約25%です。
お肌や髪の毛の表面に薄い膜を作る!
薄い膜がバリアとなってます!!
乾燥や紫外線などから体を守るバリアです!保湿が保たれます。
ホホバワックステルは皮脂のワックステルと似た構造をしています。
保湿や日焼け止めとして効果を発揮!
ホホバは黄金色・・独特の香り!
低音圧搾法(ていおんあっさくほう)という熱を加えずゆっくり60度以下で圧力をかけ搾った方法です。
そして・・
濾過(ろか)され精製!・・色と香りが除去され化粧品などで使用されてます。
天然の防腐剤とも呼ばれてます。
分子構造が細かい!!浸透力が良い!

??成分は・・
天然の抗酸化剤トコフェノール(ビタミンE)・・ビタミンA・・D・・ミネラル・・アミノ酸等々です。
??効能は・・
抗炎症!・・強い抗酸化力!・・抗老化・・抗菌・・アンチエイジング機能が期待できるホホバオイルです。
抗酸化作用・・保湿にもすぐれてカサカサ肌にうるおいをあたえてくれます。
お肌にハリも与えてくれる!
バリア機能や浸透性もあり・・抗菌作用にもすぐれてます。
!!お肌の乾燥対策に!・・
紫外線や乾燥からお肌を守ってくれます。日焼け防止!
消炎作用やお肌をを修復へとうながしてくれます。アンチエイジング!
ニキビ対策にも期待できる・・抗菌作用!
新陳代謝を活性化へとうながし・・ターンオーバー促進!
ニキビ跡の改善にも期待!
洗顔後‥お顔に塗って‥うるおいをあたえ・・ツヤ効果にも期待できます。
📚📰2005年エジプトのアインシャムス大学薬理学科と毒性学科により報告・・プロスタグランジンE2、TNA-aと好中球湿潤抑制による抗炎症性作用が📑文献7:2005で認められてます。
TNA-aと、好中球湿潤抑制すると皮膚炎症の抑制改善に重要.
好中球は、白血球の一種。
炎症性誘発物質である好中球走化性因子です。これを産生!
毛包に集積した好中球が活性酸素を放出します。➔炎症を引き起こします。
細菌や真菌侵入➔皮膚に炎症➔活性酸素放出遊走➔アクネ菌(ニキビ原因菌)が炎症性誘発物質の好中球走化性因子を産生➔毛包➔活性酸素を放出➔炎症!!(📑文献8:2008)
まとめ
☆彡保湿にもすぐれてカサカサ肌にうるおいをあたえてくれます。
☆彡洗顔後‥お顔に塗って‥うるおいをあたえ・・ツヤ効果にも期待できます。
☆彡バリア機能や浸透性もあり・・抗菌作用にもすぐれてます。
☆彡ホホバワックステルは皮脂のワックステルと似た構造をしています。
☆彡お肌や髪の毛の表面に薄い膜を作る!
☆彡現在では、オーストラリアの乾燥地帯で・・イスラエルでプランテーションがつくられ・・栽培されてます!
いかがでしたでしょうか ご参考になれば幸いです。
【福橋屋】