こんにちは 福くらし マサ的美容情報局です。
美容の悩み解決!!
今回は種子や菜の花等々について・・です。
3月になると思い出す・・・💭
**花**🎹🎹🎹
菜の花・・です。
アブラナ科の野菜です。
原産地は・・地中海・・
日本には奈良時代に伝来しました。
菜の花**種類:和種(花茎・つぼみ・葉)と西洋種(花茎・葉)があります。
**菜の花 効能**
ベーターカロテン(ビタミンAに体内で変換される。)・・カルシウム・・ビタミンK・E・葉酸‥食物繊維・・カリウム・・マグネシウム・・リン・・鉄分が豊富に含有しています。
**効果**
皮膚や粘膜を保護・・活性酸素除去!!✨骨を生成するときにかかせない成分!
免疫力をアップ!!・・風邪予防に期待できます。
✨造血作用・・🎯整腸作用・・✨高血圧予防・・✨髪の健康維持・・✨視力維持・・✨呼吸器系を守ってくれるます。
野菜は低カロリーで、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富にふくまれフィトケミカルで、生活習慣病にもおススメ!
💎抗炎症作用や🏓抗酸化作用がある成分・・辛み成分のイソチオシアネートも多くふくまれてます。
**アブラナ科種類**
ブロッコリー・・キャベツ・・カリフラワー・・大根・・白菜・・青梗菜(ちんげんさい)・・小松菜・等々。
**アブラナの調理方法etc**
揚げ物・・パスタ・・炒め物・・御汁の実にしても良い・・漬物・・
ほろ苦さもあるので‥苦手な方は・・塩少々入れて熱湯でゆで冷水にとり水気を切りおひたしにして・・召し上がってください。
**花**🎹🎹🎹
トウキンセンカエキス・・
**名称**
トウキンセンカ花エキスとも呼ばれてます。
キク科植物トウキンセンカの花から得られてます。
ポットマリーゴールドト英名で呼ばれ‥マリーゴールドに似ているのでマリーゴールドと呼ばれてます。
**効能**
✨抗炎症作用や育毛作用‥✨抗刺激作用‥✨鎮痛作用‥✨創傷治癒促進する作用に期待できます。
肌荒れ・・敏感肌用として使用されてます。(📑文献2:2006)
**豆知識**
古代ギリシャでは・・家に幸せを運ぶ花として婚礼の席に飾ります。
古代インドでは・・・明るい黄金色の花には守護の力があると信じられてました。(📑文献4:2016)
**花**🎹🎹🎹
ローマカミツレ花エキス・・
**名称**
ローマンカモミール・・ローマンカミツレとも呼ばれてます。
キク科植物ローマカミツレの花から得られてます。
カモミールとも呼ばれ・・ハーブティーとして知られてます。
**効能**
すぐれた✨抗炎症作用・・✨抗菌作用・・✨消臭作用‥✨脱毛抑制作用・・✨月経困難症緩和作用‥皮膚の代謝をうながしてもくれます。
📚📜2006年クラシエ(旧カネボウ)により報告・・ワキガ発生(チーズのような臭気と酸っぱい臭気)で、脂質やたんぱく質分解酵素のアルカリホスファターゼの活性が📑文献5:2006で認められてるため、・・・
アルカリファターゼ抑制による腋消臭作用が📑文献5:2006で認められてます。
写真はヤグルマギクです。
**花**🎹🎹🎹
ヤグルマギク花エキス・・
**名称**
ヤグルマギクエキスとも呼ばれてます。
**効能**
✨抗炎症・・お肌をナメラカにうながす✨収れん作用・・✨育毛作用があります。
MIF(サイトカイン)というマクロファージの遊走阻止因子を制御すると炎症部位に炎症の活性化の抑制が期待できることがわかり・・📚📜2014年ファンケルにより公開・・
マクロファージ遊走阻止因子分泌抑制による抗炎症作用が📑文献4:2014で認められてます。
**豆知識**
3000年前以上の少年ツタンカーメンの墓に、黄金の棺(ひつぎ)の中に枯れたヤグルマギクの花のリースがあったと考古学者カーター氏は1922年に・・
エジプトの王家の谷を発掘したときに発見しました。そして,ナポレオン侵攻したとき首都ベルリンを逃げたルイーゼ王妃がムギ畑に隠れ・・ヤグルマギクで冠
を作って王子たちを慰めたことからドイツの紋章(もんしょう)となり、国花になりました。(📑文献3:2018)
**花**🎹🎹🎹
セイヨウオトギリソウ花・茎・葉エキス・・
**名称**
セントジョーンズワートとも呼ばれてます。
オトギリソウ科植物セイヨウオトギリソウの地上部の花と葉、茎から得られてます。
**効能**
✨抗炎症作用・・✨細胞賦活作用・・お肌をナメラカにする✨収れん作用・・✨育毛作用があります。
日焼けの予防・・創傷治癒をうながす作用もあります。
**豆知識**
聖ヨハネの祭りのころに咲く花なのでセントジョーンズワートと呼ばれてます。
**花**🎹🎹🎹
フユボダイジュ花エキス・・
**名称**
シナノキエキスとも呼ばれてます。
シナノキ科植物フユボダイジュの花から得られてます。
**効能**
✨抗アレルギー作用があります。
18世紀ごろはちんせいや発汗‥初期の風症状の緩和目的でハーブティーとして飲用されてました。(📑文献5:2016)
写真はヘーゼルナッツです。
**種子**🎹🎹🎹
**ヘーゼルナッツ**
**効能**
お肌にうるおいを与えてくれます。
お肌を保護する油性の基剤です。皮膚や髪に塗布すると水分蒸散を防いでくれる成分がふくんでます。
お肌の✨柔軟化作用があり、乾燥を防いでくれて、髪の櫛(くし)どおりを改善へとみちびいてくれます。
お肌になじみが良く✨保湿作用があります。
**名称**
ヘーゼルナッツ油・・ヘーゼルナッツ種子油とも呼ばれてます。
**種子**🎹🎹🎹
**ツバキ種子油**
**名称**
別名はカメリオイルと呼ばれてます。
**効能**
不飽和脂肪酸オレイン酸を約85%占めていて、酸化安定性が高いです。
毛髪への吸収性が良い・・!!
髪に柔軟性・・弾力性を与えてくれて‥ベタベタしない・・お肌を柔らかくみちびく✨エモリエント作用‥✨抗菌作用があり、✨水分蒸発抑制作用‥✨ベース剤としても使用されてます。
髪やお肌を長時間乾燥から守ってくれます。
髪にうるおいとツヤをあたえ・・皮膚の新陳代謝までも活発へとうながし・・紫外線からも守り‥シミやそばかす等々も防いでくれます。
**種子**🎹🎹🎹
**アンズ種子エキス**
**名称**
キョウニンエキスとも呼ばれてます。
**効能**
バラ科植物アンズの種子から得れてます。
✨保湿作用・・角質層に存在する、細胞間脂質、体外へ水分が過剰に蒸散するのを防ぐ、セラミドを合成促進する、✨バリア改善作用・・✨色素沈着を抑制し‥✨消臭効果(男性体臭作用)にも期待成分です。(文献4:1990;文献5:2002)
**種子**🎹🎹🎹
**ゆず種子油**
**種子・・種子エキス・・果実油・・果皮油**
**効能**
種子油は・・お肌の皮脂成分に近いオレイン酸、リノール酸がふくみ‥お肌の水分や油分を保ってくれます。
ユズ種子は・・ユズペクチン成分を含み・・✨保湿作用があり、お肌のキメを整えるてくれて‥お肌の荒れを防いでくれます。
ハリと艶に期待できます。
果実油は・・種を取り除いたユズを使用・・香りは、気持ちをリフレッシュしてくれます。
果皮は・・天然の香り・・さわやかな香りに期待!!
写真はユズです。
いかがでしたでしょうか ご参考になれば幸いです。
【福橋屋】全48記事