(写真は、新鮮なサバです。・・)
こんにちは 福くらし マサ的美容情報局です。
美容の悩み解決!!!
今回は、通年味が安定している、マサバと、ゴマサバの料理をしましょう。・・
DHA・・ドコサヘキサエン・・
EPA・・エイコサペンタエン酸・・
あの、鮭より多く含まれてるDHA EPA ・・
ビタミンDや・・ビタミンB1・・ビタミンB12などの成分がふくまれています。・・
では、お料理しましょう・・
🎠サバのはちみつレモン照り焼きです。・・
サバは4切れ‥4人分です。・・
調味料は、。。
レモン輪切り・・2枚・・
ハチミツ・・大さじ1・・
しょうゆ、酒‥各大さじ2・・
エリンギ・・・2パック・・
油・・です。・・
お料理・・
サバは水気を切ってくださいませ・・
ペーパーで包んで水気をとってもいいです。・・
皮目に良く十文字切れ目入れますね・・入れてくださいませ。・・
エリンギはそのまま・・
長いなあ~と思うエリンギだけ半分に切ってくださいませ。・・
調味料のレモン2枚をみじん切りにします。・・
・・🎹🎹🎹
フライパンを使用します。・・
油大さじ2分の1を入れ熱してくださいませ。・・
サバを焼きます・・
皮目の下にして4切れを並べてすき間にエリンギ2パック分を入れます。・・
エリンギを焦がさないように・・
弱めの中火で2~3分焼いてくださいませ・・
上下返してさらに2分ほど焼いてくださいませ。・・
しんなりするまでエリンギを上下返しながら炒めてくださいませ。・・
🎹🎹🎹
ハチミツレモンダレを使用します。・・
全体に絡めてくださいませ・・
1~2分焼いてくださいませ・・
エリンギは1度‥フライパンから取り出してくださいませ。・・
煮汁が煮詰まって・・サバにツヤが出るまで・・に絡めてくいませ。・・
盛り付けです。・・
エリンギを添えて出来上がり・・

🎹🎹🎹
🎠成分解析 ハチミツについて・・・
保湿作用があります!
📚🎯ミネラル類・・ポリフェノール・・アミノ酸・・有機酸・・グルコン酸・・ビタミン類・・などの成分が含まれてます。・・
🔖疲労回復・・
🔖糖尿病予防・・
🔖腸内環境を整えてくれます。・・
📑老化も防いでくれます。・・
📑貧血予防・・
📑高血圧予防・・
📑美肌にも期待できます・・
※1歳未満の乳幼児には食べさせないでくださいませ‥稀ですがボツヌリス菌の芽胞(がほう)が入ってることがあります腸が未発達の乳幼児には注意です。・・※
※毎日食べすぎは肥満の原因や吐き気‥下痢や腹痛になります。・・※
※1日の摂取量は・・大さじ2杯です。・・
💥過剰摂取に注意しましょう・・・
古くから生薬とされてるハチミツ!!・・
日本書紀にも記述があります。・・
便通改善にも期待できます。・・
150種類以上の成分がバランスよくふくまれています。・・
🎠成分解析 エリンギについて・・
むくみ予防・・ダイエットにも期待(*’▽’)
キノコの中でも食物繊維が多くふくまれています。・・
骨粗鬆症の予防・・
免疫力アップ・・
美肌にも期待できる!・・
カロリーが低い・・
むくみ予防・・ダイエットにも期待・・・
便秘解消にも期待できます。(^^♪
✨まとめ
EPA・・エイコサペンタエン酸・・
あの、鮭より多く含まれてるDHA EPA ・・
マサバと、ゴマサバの料理をしましょう。・・
ハチミツレモンダレを使用します。・・
ハチミツは・・
📚🎯ミネラル類・・ポリフェノール・・アミノ酸・・有機酸・・グルコン酸・・ビタミン類・・などの成分が含まれてます。・・
エリンギは・・
キノコの中でも食物繊維が多くふくまれています。・・
むくみ予防・・ダイエット・・便秘解消にも期待できます。(^^♪
エリンギやハチミツサバ4切れ(4人分)を使用した料理をします。・・
[福橋屋]152話でした。・・